短期間でガッツリ稼ぎたい人であれば期間工の求人を選ぶのが良いとされていますが、どのような派遣会社を選ぶのが良いのでしょうか?
より高待遇の求人を見つけたい人であれば、アウトソーシングという派遣会社がおすすめです。
この記事ではアウトソーシングの評判・口コミについて紹介しています。
現在、期間工の求人を探している人は是非参考にしてみてくださいね。
お疲れ様です。森です。
私は人材業界で採用・営業領域を兼任の経験があります。
そのため普通の人よりかは業界に詳しい方だと思うのでぜひ参考にしてみてくださいね!
・とにかく稼ぎたい
・仕事と寮セットで探している
・勤務地のこだわりがない
アウトソーシングってどんな会社?

画像出典元:https://www.outsourcing.co.jp/
アウトソーシングは東京に本社を構えている大手人材派遣会社です。
国内34社・海外162社ほどグループ会社があり、日本以外だと世界30ヵ国で人材派遣サービスをおこなっている会社です。
人材派遣のサービスは工場や物流企業を専門としている、いわゆる特化型の人材派遣会社です。
会社概要
項目 | 会社概要 |
---|---|
社名 | 株式会社アウトソーシング |
本社 | 東京都千代田区丸の内1-8-3 丸の内トラストタワー本館19F |
資本金 | 251億2,300万円 |
設立 | 1997年1月 |
事業内容 | 製造アウトソーシング事業 |
許認可番号 | 派遣:派 13-305267 職業紹介:13-ユ-305783 |
公式サイト | https://www.outsourcing.co.jp/ |
直近の業績
2016年 | 2017年 | 2018年 | |
売上(百万円) | 134,283 | 230,172 | 311,311 |
経常利益(百万円) | 4,939 | 10,395 | 13,037 |
従業員 | 45,408 | 63,642 | 83,154 |
アウトソーシンググループは業界トップクラスの規模を誇る超大手派遣会社です。
アウトソーシングの強みと特徴について

アウトソーシングの強みや特徴について紹介していきます。
ざっくりポイントは下記の通りです。
・大手メーカー中心に多数求人がある
・内定率が高い(年間3,850人)
・自社求人サイトにしかない高待遇案件が多数
・寮の種類が豊富
大手製造メーカーの求人を多数保有
国内最大級の製造派遣会社であるため拠点や関連会社の数が多いです。
その営業ネットワークがどの派遣会社よりも勝っているところがアウトソーシングの強みです。
したがって多くの未経験者でも応募が可能な求人が豊富にあるので、その分求職者側も様々な仕事のなかから希望にあった求人を見つけることができます。
その結果、年間3,850人の人が内定を獲得することができているとの実績があります。
またアウトソーシンググループあるいは派遣先での正社員登用実績が多数あるので派遣社員から正社員へキャリアアップすることも可能だそうです。
期間工.jp
アウトソーシンググループは自社で求人サイトを運営しており、まずはじめに期間工.jpについて紹介していきたいと思います。

・年間3850名の内定実績
・高時給案件&入社特典が満載(入社祝金、満了慰労金など)
・おすすめの期間工求人が満載
・メーカー直接雇用もあり
出典:期間工.jp公式サイト
最新の情報については公式サイトよりご確認ください
はたらくヨロコビ.com
次に紹介するはたらくヨロコビ.comもアウトソーシンググループで運営する自社求人サイトです。

・年間3850名の内定実績あり
・日払いあり
・寮付き求人約1,000件以上
・高時給&入社特典満載(入社祝金や満了慰労金など)
出典:はたらくヨロコビ.com
最新の情報は公式サイトよりご確認ください
アウトソーシングの寮

1ルームで綺麗!
派遣会社の寮は汚いというのは過去の話

家具家電付きの物件あり!
バストイレ別なので女性にもおすすめ!
アウトソーシンググループの寮は主に3つのタイプの種類あります。
民間のアパートを社員寮として提供
アウトソーシングが借り上げた民間のアパートを社員寮として派遣社員に提供してくれます。
「一般物件」というように呼んでいるようですが、この一般物件では家具などは一切ついていない部屋だけのタイプの寮です。
レオパレスを社員寮として提供
アウトソーシングがレオパレスと契約しておりレオパレスを社員寮として派遣社員に提供してくれます。
この場合レオパレスでは家具家電がついているので、必要最低限の荷物で入寮することが可能です。
派遣先企業の社員寮を解放
自動車メーカーの派遣先によく見られるケースですが、派遣先企業の社員寮をそのまま派遣社員に提供してくれます。
もちろん寮によって部屋のタイプは異なりますが食堂や大浴場などが付いておりトイレが共同といった場合があります。
アウトソーシンググループの寮は保証人や敷金礼金が不要なので、面倒な手続きは一切なく仕事が決まれば即入寮することができちゃいます。
また求人によっては寮費も無料のところもあるので、浮いた家賃を貯金や娯楽に回すことだってできちゃいます。
(派遣社員)
超大手派遣会社なだけあって、求人数や福利厚生が充実しすぎっっ!
アウトソーシングの口コミ・評判について

アウトソーシングのインターネット上の評判・口コミについて調査してみました。
あくまでもインターネット上の情報なので全てを鵜呑みにするのは危険です。
参考程度に抑えておくとよいでしょう。
・採用される可能性が比較的高め
・入寮までのスピードが早い
・高待遇の案件が多い
せっかくなので豊田自動織機推します。
引用元:Twitter
今はアウトソーシング社で合格率70%程らしいです。
期間工受けるためにアウトソーシングの担当者と電話したけど、どこも日程だの事前に面接書類の打ち合わせだの色々とめんどいな…
九州は選考会を自腹で九州までいかなきゃいけないっていうから現実的じゃないな( ´-`)
もうさくさくっと決めたいよ
困ったなぁぁ
引用元:Twitter
去年から埼玉の自動車部品加工現場で働いてるけど、きつい仕事程給料は高く、忙しい時期に残業と休日出勤で、無遅刻無欠勤なら、寮費無料で、かなり安定する。自分が働いてる現場では、半年以上働いて、6月に基本給、半月分程度のボーナスが出た。
引用元:カイシャの評判
働きやすい、すぐ寮に入れてすぐ働けた、最初はお金がなかったので、前給ができたからよかった
引用元:カイシャの評判
時間当たり単価1300円は他の派遣会社にはない高水準である。
月に15日の出勤で手取り20万は残るために空いている時間は短期バイトなどで別途に収入を加算することができる。
また休日出勤もあり給与に余裕が生まれる。
引用元:カイシャの評判
(派遣社員)
お金がなくても給与の前払い制度があると安心できるね。
当サイトおすすめの派遣会社を紹介

アウトソーシングは工場系の期間工として働きたいと考えている方におすすめの派遣会社ですが、同じように期間工の求人に強い派遣会社を併用して登録することで希望条件に合う求人が見つかりやすくなります。
そこで期間工の求人を探している方におすすめの派遣会社を紹介したいと思います。
アウトソーシングと併用して登録をするのがおすすめです。
日総工産

・工場や軽作業の派遣求人を専門に扱っている
・国内最大級の製造派遣会社(求人数もトップクラス)
・全国の寮付き案件や高待遇の期間工案件など希望にあわせて働ける
・派遣社員から技能社員(正社員)にキャリアアップができる
・2021年オリコン顧客満足度ランキングの製造派遣部門で3年連続1位
日総工産の面談は親切な担当者さんに恵まれ、また応募したい期間工の求人にすべてエントリーできて満足しています!
引用元:Twitter
面接してくれた日総工産のお姉さん超最高に素敵だった 丁寧に話してくれるしなんかちょっと派遣業界の裏話的なのも相談したら聞いてくれたし信用できるぅ~ いい仕事見つかったしこれが受かればもう最高
引用元:Twitter
綜合キャリアオプション

・製造からオフィスワークまで幅広く求人を扱っている
→特に製造や軽作業に強く3万件以上の求人を保有
・全国に寮を完備しており中には寮費無料の求人もいっぱい
・同じ派遣先なら綜合キャリアオプションのほうが時給が高い
特に何ヶ月雇用、というお話はありませんが、自分に合えば長く続けられる職場が多いです。派遣から社員になる人もいます。中途でも頑張りしだいです。
引用元:カイシャの評判
登録会に行きました。笑い声もありすごく居心地の良さそうな職場だなぁと思いその後説明を聞き登録の手続きをしていたところ、「当社での事務のお仕事はどうですか」と声をかけていただき自宅に帰りすぐにお電話で「よろしくお願い致します」とお伝えしました!
引用元:カイシャの評判
ランスタッド

・オランダに本社を置く世界トップクラスの派遣会社
・高時給求人の数もトップクラス
・簡単軽作業で初めての方や女性でも安心して働ける
→スキルを持ってなくても全然問題ない
いろいろあるよ!私は工場で事務の仕事してる
引用元:Twitter
派遣 求人 みたいな感じで調べると見れるよ!派遣するなら、ランスタッドっていう派遣会社が求人いっぱいあるからおすすめ!
ランスタッドっていう派遣会社おすすめする
引用元:Twitter
倉庫作業からイベントバイトまで幅広くあるし、ちょっと勤怠時間報告はめんどいかもだけど、他の派遣会社に比べたらしっかりしてるとこだと思う。
まとめ
この記事ではアウトソーシングの口コミ・評判について紹介しました。
それらを踏まえて下記のような人にアウトソーシングがおすすめです。
・とにかく収入重視
・期間工で稼ぎたい人
・寮と仕事セットで探している人
人気の優良企業の求人は、欠員が埋まってしまいがちなので、
気になる求人を見つけたらスグに応募してみることをおすすめします。

就職・アルバイトランキング