IT(デジタル)土方には絶対なるな!最下層プログラマーの厳しい現実を解説

当サイトは一部広告収益で運営しております。
IT(デジタル)土方

IT(デジタル)土方という言葉を聞いたことはないでしょうか?なんとなく厳しいというイメージがあるかもしれませんが、詳しい内容まで知らない方も多いと思います。

IT(デジタル)土方って何でしょう…?

IT(デジタル)土方について詳しい事例をもとに解説していきますよ。

読みたい項目にジャンプ

IT土方とは

激務でブラックなIT業界の現場で働く人たちのことを「IT(デジタル)土方」などといった言葉で表現されることがあります。

主に「SE(システムエンジニア」「PG(プログラマー)」の職種で働いているひとがIT土方を代表しているとされます。なぜSEやプログラマーはブルーカラーの職種ではないのに”土方”と言われるのでしょうか。それはIT業界の商流にあります。

IT業界は建設業界と商流が似ていて例えば大手建設会社のS建設ではクライアントから仕事を受注しても実際に着工するのは下請けや孫請けになります。元請けであるS建設は下請けに仕事を卸す際の手数料を収益にしているビジネスモデルになっています。

「IT土方=下請け=いいなり」みたいな感じなんですね…。

立場が弱いからという状況なだけに扱いもひどいのが現実です…。

言葉では分かりにくいので下記のピラミッドの図にビジネスモデルを表してみました。

一般的に「土方」という言葉は建設業に従事している下請けの職人をイメージされることが多いかと思います。

ピラミッドの上流の元請けがなぜ自分たちで受注した仕事に取り組まないのかというと、誰でもできる仕事なので納期さえ間に合えば手数料を取って下請けに卸すほうが割に合うからです。

そのため下流にいけばいくほど薄利になり、誰でもできる仕事を安く引き受けなければなりません。この最下層の人間を建設業界では”土方”と称しています。

IT業界も土方(建設)業界と同じように元請けから下請けに仕事を卸していく業界構造になっているので、いつしかIT土方と言われるようになりました。

補足:IT土方の単純作業の例
  • 簡単なプログラムの内容を修正し正しく動作させる仕事
  • プログラムに使われている関数を修正して、しっかりとプログラムを動作させる仕事
  • 別の人が用意したテストスクリプトに沿ってボタンを押す仕事

IT土方はデスマーチの救援部隊

IT業界は急なトラブルでプロジェクトが遅延してしまうときがあります。しかし一般的にトラブルが起きても納期は変わりません。

そのためプロジェクトメンバーは納期に間に合わせるために残業や休日出勤で挽回する必要がでてきます。このような事態を「デスマーチ」と言います。

デスマーチは人員工数を増やして乗り切ることが多いですが、各プロジェクトには予算がついているので高い人件費を使うことができません。そこで動員されるのがIT土方と俗に呼ばれるプログラマーです。

デスマーチの際は安価でIT土方を派遣してくれる下請けの派遣会社に応援を要請しデスマーチを切り抜けます。結果、IT土方と呼ばれる方たちは過酷な労働環境のなかで働くハメになります。

こんな厳しい実態があるなんて…。

「単純な作業=どこの企業でも出来る」からこそ、どうしてもスピード勝負なところはあります。

IT土方はSESに多い

IT土方はSES(システムエンジニアリング契約)と呼ばれるクライアントに技術者を派遣するサービスを生業としている会社に所属していることが多いです。

SESの労働環境は客先次第になるので必ずしもブラックであるとは限りませんが、SESの会社選びに失敗するとブラックな現場に放り込まれる確率が非常に高いです。

SESは求人募集の際に”経験不問”と記載されているところもあるので、そういった求人には要注意です。どのようなところでSESを見分けるのかというとホームページなどで取引先に同業者が多い場合はSESである可能性が高いです。

さらにSESを見分ける判断材料として求人票の勤務時間や就業場所が“客先に準ずる”などのような記載があれば、ほぼSESに違いありません。

IT土方の年収について

年収

厚生労働省が2017年8月に実施した『IT関連産業の給与等に関する実態調査』によるとIT土方が所属するSESの平均年収は約390万円です。

賞与を3ヶ月と仮定すると1ヶ月の月収は約26万円です。この場合、月収から社会保険・所得税・住民税を控除すると手取りは約20万円ほどになります。

参考:doda平均年収ランキング

転職エージェントサービスのdodaが調査した年代別のIT業界の平均年収と比較すると年齢を重ねるにつれ、年収の差が大きく開いていくことが分かります。

IT業界全体の平均年収が約456万円なので、IT土方の平均年収約390万円は業界平均よりもかなり低いということが言えるでしょう。

全体の平均年収より50万以上となると、月約4万も差があるんですね…。

この労働環境で、この年収だとかなりキツイでしょう。

IT業界下請けで働いている方の口コミ・評判について

https://twitter.com/qjNozIeirrhxTCB/status/1492497274441994240?s=20&t=Q2SwNZxdPys1ArCykcfOPA

IT土方はスキルが身に付かないから転職するべき

IT土方は簡単なコード修正や他の人が用意したテストスクリプトをひたすらコピペするなど基本的に誰でもできる仕事です。

もしIT土方となってしまったら、プログラマーやエンジニアとしてのキャリアやスキルアップの機会を失います。なにより仕事の面白みもないので、「エンジニアを辞めたい」という気持ちになってしまいます。

もしあなたが20〜30代でIT土方であるなら将来のために転職するべきです。なぜならば国内においてIT人材が不足しているので、キャリアアップと年収アップが大いに期待することができます。

またメルカリやクックパッドのようなウェブ系の企業に転職ができればアプリ開発などにも携わることができるチャンスがあるので、仕事にやりがいを感じることができるかもしれません。また転職先の会社の経験を活かしてフリーランスになることもできるのでキャリアの選択肢が拡がります。

IT土方の方は後悔する前に、まずは行動してみることから始めてみましょう。

まとめ

今回の内容をまとめると以下の通りです。

  • IT土方は下請けで働くSEやプログラマーのこと
  • デスマーチの際はIT土方が派遣されるのできつい労働環境
  • SESのブラックには注意したほうが良い
  • 未経験者を採用するところはまともな会社ではない
  • IT土方の平均年収は約390万円
  • スキルアップとキャリアアップが見込めないIT土方は今すぐ転職したほうが良い

IT土方で働き続けても、正直何のメリットもないです。すぐにでも転職して、自分の将来のキャリアプランに合わせた仕事につくべきです。まだ自分のキャリアプランが決まっていない人は、転職エージェントに相談してみるといいでしょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

皆さま、お疲れ様です。

森と申します。
私は人材業界で法人営業および採用関連の経験がございます。

派遣社員の正社員登用へのサポートなど、
キャリアアップ支援などに尽力をして参りました。

このような経験がどこかで活かせないかと思い、
趣味で「たまごジョブ」を運営しております。

仕事で困ったときに、当サイトが何かのキッカケになれば、幸いでございます。

読みたい項目にジャンプ