派遣で仕事を探すときに『時給が高くて稼げる仕事はないかな~』と考える方は多いのではないでしょうか?
しかし時給だけに目がいきすぎて、月収にしたらそこまで稼げない求人は意外と多いものです。
この記事では稼げる仕事の特徴について紹介していくので、現在派遣の仕事を探している人は是非参考にしてみてくださいね。
派遣で初めて働く人や過去に派遣求人の選び方で失敗したことのある人は、この記事で紹介する求人を中心に仕事選びをすると良いでしょう。
派遣で稼げる仕事の特徴について

まずは派遣で稼げる仕事の特徴を挙げてみます。
派遣で稼げる仕事は
- 残業が多い仕事
- 夜勤の仕事
- 満了慰労金や入社祝い金などの特典付きの仕事
この3つの特徴があります。
しかし何故このような特徴の仕事が稼げる仕事なのでしょうか?
1つずつ解説をしていきます。
【1:残業が多い仕事について】
まず派遣社員は時給制で働いている方がほとんどかと思います。
そのため派遣社員は働いた総労働時間が月収に直結します。
つまりシンプルに残業が多い仕事であれば、その分高い月収を得ることが可能です。
また残業の際は通常の時給の+25%となるので、仮に時給1,000円だとしたら、残業のときは1,250円の時給になります。
そのため残業の多い仕事は派遣社員にとって稼ぎやすいことが特徴として挙げられます。
ただしほとんどの派遣会社は36協定を結んでいることが多いので、残業はせいぜい月45時間以内とされてます。
【2:夜勤のある仕事について】
夜勤の仕事も稼ぎやすいと言われてます。
理由としては夜勤帯の時間(22時~翌朝5時)は深夜割増の時給が発生するからです。
深夜帯の賃金は通常の時給の+25%となります。
つまり日勤の時間の時給が1,000円だとすれば、夜勤の際の時給は1,250円となります。
日勤であれば8時間働いて8,000円ですが、夜勤ですと10,000円です。
時給1,000円であれば1日2,000円も夜勤の方が高く、20日間働くと40,000円の月収に差がでますので、夜勤は稼ぎやすい仕事なのです。
夜勤や2交替勤務は稼げるので、稼ぎたい人に人気の勤務形態と言われています。
【3:満了慰労金や入社祝金などの特典付きの求人】
派遣の求人で最も期間工が稼げると言われています。
なぜ期間工が稼げるのかと言われているのかというと、元々の時給の高さ以外に満了慰労金や入社祝い金などの特典があるからです。
派遣社員は時給制で働くので、ボーナスがありませんが、この満了慰労金や入社祝い金については、ある意味ボーナスのようなものです。
まとまった金額のお金が給与として支給されるので、こういった特典付きの求人は稼げる仕事と言えます。
もっと特典付きの求人について詳しく知りたい方は、日産自動車の期間工について紹介している記事を読んでみると、イメージがしやすいかもしれません。

派遣で稼げる仕事ランキング


実際にどのような仕事が派遣で稼げると言われているのか調査をしてみました。
事務系 | エンジニア系 | 介護・医療系 | 工場系 | |
1位 | マーケティング | SE・PG | 看護師 | 施工管理 |
2位 | 英文事務 | ネットワークエンジニア | ケアマネージャー | 建築・土木 |
3位 | 通訳・翻訳 | CAD | 介護助手 | フォークリフト |
4位 | 秘書 | 設計 | ホームヘルパー | 生産管理 |
5位 | OAオペレーター | 保守・運用 | 介護福祉士 | 機械OP |
上位にランクインしている職種は、無資格では難しいようなものばかりで、時給も2,000円近くと高単価のものばかりです。
そのため稼げることは間違いなさそうですが、応募のハードルが高いので、資格をもってない方は非常に難しいです。
では、資格をもってない方にはどのような仕事がおすすめなのでしょうか?
資格をもってない方、男女におすすめの仕事を次に紹介していきます。
職種 | 平均時給 | |
1位 | 建築・土木作業員 | 1,740円 |
2位 | 営業 | 1,436円 |
3位 | 介護福祉士 | 1,362円 |
4位 | 機械オペレーター | 1,254円 |
5位 | 倉庫管理 | 1,229円 |
資格をもってない男性におすすめなのが建築・土木作業員です。
無資格でもガテン系の仕事は比較的高い時給で働くことができます。
必要なのは体力だけなので、体力に自信がある人は、建築土木の求人に特化したGATEN職を利用すると良いでしょう。
職種 | 平均時給 | |
1位 | 介護助手 | 1,620円 |
2位 | 営業事務 | 1,518円 |
3位 | 一般事務 | 1,464円 |
4位 | データ入力 | 1,432円 |
5位 | 受付 | 1,355円 |
資格をもってない女性におすすめなのが、介護助手です。
高齢化で介護現場は人手不足なので、非常にねらい目な求人で、さらに資格をもってないので介護助手はハードな内容の介護はしないので、おすすめな職種です。
稼げる仕事に学歴は関係ある?中卒でも働けるの?
男女別の無資格の方におすすめ仕事は学歴は関係ないとされる仕事がほとんどです。
そのため中卒であっても、働くことは全然可能です。
また、そこまで働く段階では高度なスキルを要求されることも少ないと思うので、働きながら徐々に仕事を覚えていけば問題ありません。
学歴にあまり自信がない人でも安心して働くことが可能なので、まずは興味のある求人を見つけたら応募してみることが大事です。
稼ぎたい人は寮付き求人がめっちゃおすすめ!


稼げる仕事を探している人は条件の良い求人を探すのは勿論ですが、寮付きの求人に応募をするのがおすすめです。
なぜ、寮付きの求人をおすすめするのかというと、
単純に無料で寮に住むことができれば、家賃が浮くので、その分お金を自由に使うことができるからです。
仮に家賃5万円のアパートを借りていたとすると、寮付きの求人で働けば年間で約60万円を節約することが可能です。
また寮付きの求人を出している派遣会社によっては引っ越し費用なども負担してくれたり、そもそも家具家電が初めから備えてある部屋を用意してくれるので、初期費用がほとんど掛からないです。
派遣会社の寮について、もう少し知りたい人は下記の関連記事を読んでみると良いでしょう。



まとめ
この記事では稼げる仕事の特徴について紹介しました。
楽をして稼げる仕事なんてものは存在しないので、時給の高い稼げる仕事はそれなりにキツイ仕事だと思います。
安易に楽をして稼ぎたいといった方には、おすすめできる仕事ではないので、稼ぐためなら多少の我慢ができるといった人は是非チャレンジしてみると良いでしょう。


就職・アルバイトランキング