【労務】派遣先でパワハラを受けた際に派遣社員が取るべき対応策について

当サイトは一部広告収益で運営しております。

派遣先でパワハラを受けたときってどうすればいいの…?

派遣先でパワハラを受けており「誰に相談をすれば良いのか分からない」と悩んでいる方はいませんか?派遣社員は派遣先との契約があって働いていることもあり、弱い立場にあって強く言うことができずに、困っているという方も少なくないでしょう。

またこのような状況が続くと次第に「仕事に行きたくない」という気持ちが強くなってきてしまうこともあるかと思います。この記事では派遣社員が派遣先でパワハラに遭遇してしまった場合にどのように対応するのが良いのかを紹介しています。

読みたい項目にジャンプ

パワハラの定義について

何でもパワハラだと決めつけるには危険です。ここではパワハラの定義について紹介します!

まずはパワハラの定義とはどのようなものが当てはまるのでしょうか。上司は部下を指導する立場であるので、部下が何でもパワハラと判断しては組織として成立しませんよね。

そこでパワハラの3つの要素を挙げてみます。この3つの全てを満たすとパワハラに該当する可能性が高いと言われています。

  • 雇用形態や役職等の優越的な関係を背景とした言動
  • 業務上必要かつ相当な範囲を越えた言動
  • 労働者の就業環境が害される行為

厚生労働省の「パワーハラスメントの定義」によると下記の6つが行為がパワハラに該当すると定められています。

スクロールできます
項目詳細
身体的な攻撃上司が部下に対して暴力を振るう
精神的な攻撃上司が部下の人格を否定する発言をする
人間関係の切り離し自身の意に沿わない社員に対して、仕事を外し、長期間に渡り、別室に隔離したり、自宅研修にさせる
過大な要求上司が部下に対して長期間にわたる肉体的苦痛を伴う過酷な環境下での勤務に直接関係のない作業をさせる
過少な要求上司が部下を退職に追い込むために、誰でもできる受付業務をさせる
個の侵害集団で同僚1人に対して、職場内外で監視したり、仲間外れにしたり、私物の写真撮影をしたりする

これらに該当する行為はパワハラの可能性が高いと言われています。

本当にそれパワハラなの?

上司は部下を指導することも仕事なので、叱られたからといってパワハラだと決めつけるのはいけません。よくありがちなのが、上司から多少厳しく指導を受けたことに対して何でもパワハラだと思い込んでいるケースです。

前述ではパワハラの定義について紹介しましたが、逆にパワハラに当てはまらないケースを挙げてみます。

スクロールできます
項目詳細
身体的な攻撃単に同僚間の喧嘩
精神的な攻撃部下の社会的ルールやマナーが欠けた行動や言動に対して上司が部下を強く注意する
人間関係の切り離し社員育成のために短期間別室で個室で研修等の実施
過大な要求社員育成のために現状よりも少し高いレベルの業務を任せる
過少な要求経営上の理由により一時的に能力の見合わない簡易業務に就かせる
個の侵害社員への配慮を目的として、社員の家族の状況等のヒアリングを行う

これらは業務指導の一環なのでパワハラには該当しません。

派遣社員のパワハラ事例

実際にパワハラの被害に遭遇している方の事例を挙げてみましょう。

派遣先の職場でパワハラに遭っています。派遣先の人に「もう死ねよ」「きしょいぞ、変態」「お前の家族もアホなんやろうな」などと言われ、身体暴力も振るわれ、先日、首の頸椎を捻挫させられてしまいました。

引用元:ヤフー知恵袋

派遣でパワハラされる意味が分かりません。工場に派遣で行っています。製造ラインの主任から、毎日のように怒鳴られます。ミスをしなくても怒鳴られます。昼休みは作業途中なので工具を台の上に置きっぱなしにして、休憩に入ります。派遣だけ「工具を斜めに置くな!」と怒鳴られます。社員も、斜めに置いているのにです。正直、派遣に八つ当たりしてくる意味が分かりません。

引用元:ヤフー知恵袋

内容は、詳しいことは書けませんが、派遣社員をバカにするような発言、責任ある仕事を短時間でするように押し付け、それが出来ないと脅してくる、早めに出社しているのにも関わらずいつもより少し遅いと遅刻だと言ってくる(もちろん始業時間前です)など…

引用元:ヤフー知恵袋

このパワハラ事例のポイントとしては、

  • 雇用形態や役職等の優越的な関係を背景とした言動
  • 業務上必要かつ相当な範囲を越えた言動
  • 労働者の就業環境が害される行為

ですね。ここではこれらに該当しているので、パワハラの可能性が高いといえるでしょう。ただし、インターネット上の投稿のみの情報なので、これらの事例が確実にパワハラであるとは言い切れません。

パワハラを受けている場合、誰に相談をするべきか?

パワハラを派遣先から受けてしまったら誰に相談すればいいの?

もし派遣先よりパワハラを受けてしまった場合、誰に相談すれば良いのか分からないという方は多いのではないでしょうか。

結論からお話しすると、まずは派遣会社の営業担当に必ず相談するようにしてください。このとき絶対にやってはいけないことは直接あなたが派遣先に訴えることです。

なぜ派遣会社の営業担当に相談するべきなのか?以下の理由があるからです。

  • あなた個人で派遣先に訴えてもうやむやになってしまい問題の解決にならないから
  • 派遣会社の営業担当に相談することで最悪の場合に別の仕事を紹介してもらうことができるから

こういったセンシティブな問題に関しては、あなた個人で動いて解決をするよりも、企業同士の話し合いで解決をするのがベストです。

【派遣会社】一般的なパワハラ対応の流れ

実際に派遣社員が派遣会社の営業担当にパワハラについて相談した場合に、どのような流れで派遣会社が対応するのか説明していきます。

  1. パワハラを受けた派遣社員へのヒアリング
  2. 派遣先の職場従業員へのヒアリング
  3. 派遣先の苦情処理担当へ報告
  4. 派遣先の苦情処理担当よりパワハラをした従業員へヒアリング
  5. 派遣先・派遣会社にて対応策を協議⇒何らかの対応策の実施

パワハラ問題の対応は基本的に派遣会社の担当者と派遣先の苦情処理担当の双方で解決するのが一般的です。

派遣社員が職場に復帰した際に嫌がらせや同様のパワハラが起こらないように配慮した対応策が取られるので安心してください。

派遣先からのパワハラが酷くて辞めたいときについて

派遣先からのパワハラが酷くて辞めたい…。

派遣先からのパワハラを一人で抱え込んでしまっている方は、仕事を辞めたいと考えるようになるのは当然です。

そんなときは派遣会社の営業担当に相談しましょう!

派遣先との人間関係に悩んでストレスを抱え込んでしまっているようであれば、派遣会社の営業担当にありのまま相談をして別の仕事を紹介してもらうことがベストかと思います。

現在、もし辛い状況にいるようであれば、無理して続ける必要はありませんので、まずは勤務している派遣会社に相談するようにしてください。

まとめ

この記事では派遣先より派遣社員がパワハラを受けた際の対処法について紹介をしました。もし派遣先よりパワハラを受けた場合は、まずは派遣会社の営業担当に相談しましょう。

そして、職場復帰が気持ち的に難しいのであれば、派遣会社より別の派遣先の紹介をもらうことが1番ベストな対処法です。パワハラを受けており悩んでいる方は、この記事で紹介した対処法を是非やってみることをおすすめします。


就職・アルバイトランキング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

皆さま、お疲れ様です。

森と申します。
私は人材業界で法人営業および採用関連の経験がございます。

派遣社員の正社員登用へのサポートなど、
キャリアアップ支援などに尽力をして参りました。

このような経験がどこかで活かせないかと思い、
趣味で「たまごジョブ」を運営しております。

仕事で困ったときに、当サイトが何かのキッカケになれば、幸いでございます。

読みたい項目にジャンプ