デザイナーの仕事は自分自身が持っている個性やアイディア・センスなどを最大限に活かすことができる仕事であり、世間からはキラキラした印象の強い業界でもありますね。
また正社員・フリーランス・派遣・副業などデザイナーとしての働き方は自由で、働きやすそうにも見えますが、なかには本気で転職を考えているという方も多いのではないでしょうか?
この記事ではトレンドの最先端で働くデザイナーが仕事を辞めたいと感じてしまう主な原因や、そのように感じたときにやるべきこと・おすすめの転職先について解説をしていきます。
【デザイナーを辞めたい】辞めたい気持ちが高まる主な理由とは?
デザイナーの仕事は外部の人間から見ると華があって、魅力的に感じる部分が多いですが、実際に働いてみると理想と現実のギャップの大きさに悩まされることも少なくはないようです。
こちらでは。デザイナーを辞めたいと感じてしまう原因について一緒にみていきましょう。
成果物が採用や売り上げ、話題性につながらないため
デザイナーを辞めたいと思ってしまう大きな原因には、デザインした成果物が採用されなかったり、採用されても商品の売り上げやWEBサイトのPV数向上、ユーザーの話題性につながらないことが挙げられます。
例えば、デザイナーがデザインした成果物は、他のデザイナーと競争する立場にあり、コンペ形式で採用・不採用が決まるケースがあると思います。
そのため競争率が高いので、すべての成果物が採用されるとは限らない仕事の厳しさがあります。
またデザイナーが試行錯誤して完成させた成果物が採用されたとしても、それが商品やWEBサイトのPV数の獲得であったり、ユーザーの話題性にならなければ、自身の仕事にやりがいを感じ辛く、ネガティブな感情に陥ってしまうことがあるのです。
デザインの要となるトレンドに追いつけないため
デザイナーがデザインをする成果物は、商品やWEBサイトなどのイメージにかかわらず、その時代・その時期のトレンドを意識してデザインする必要があります。
しかしトレンドの移り変わりは激しく、数日単位・数ヶ月単位で細かに変わることも少なくないため、その場その場で流行っているトレンドを把握しなければいけません。
過去に流行っていたトレンドのデザインであっても、そのテイストは極端にいえば来月には流行が変わってしまったというリスクがあるため、それらのトレンドに追いつけないと感じると、デザイナーの仕事を辞めて転職をしたいと考えるキッカケになってしまうこともあるようです。
幅の利いたデザインができなくなってしまったため
デザイナーの仕事は、商品やWEBサイトのコンセプト・キャッチフレーズなどによって、細かにテイストを変えていく必要性があります。
しかしデザイナーを長く続けていると過去の成功体験から同じようなテイストのデザインになってしまうことが多く、コンセプトに合わせた柔軟な対応ができなくなってしまう方もなかにはいるのではないでしょうか?
似たようなデザインをしてしまうデザイナーのクセは、この経験が長ければ長いほどに改善していくのが難しいと言われています。
そのためアイディアが凝り固まってしまうと他のデザイナーの成果物よりも劣った印象に見られてしまい、新しいデザインを生み出せない葛藤がデザイナーの仕事を辞めたいと感じる引き金となってしまうことがあります。
【デザイナーを辞めたい】転職を考える前の注意点とは?
デザイナーを辞めたいと思った時には、大きく3つのポイントがあります。
- 辞めたい原因を見直してみる
- 原因に沿った対処法があるかを考えてみる
- 辞めてからの転職の方向性が明確になっているかを考える
これらのポイントを押さえておかないと、いつまでも転職先が決まらなかったり、安易にデザイナーを辞めてしまったことに後悔するリスクがあります。
また今のデザイナーの仕事を辞めて後悔をしないために、重要なのが下記の2点です。
- デザイナーを辞めて活躍している人の体験談を参考にする
- 転職エージェントなど転職サポートを受けると安心して転職活動ができる
すぐにデザイナーの仕事を辞めようとはせず、自分なりに納得できる働き方・転職方法を確立しておくことがおすすめです。
デザイナーにおすすめの転職先はどのような仕事?
デザイナーとしての能力はもちろん、心身ともに限界を感じると、本気の転職活動を考える人も少なくはないでしょう。
デザイナーの仕事で培ってきた、デザインで人々を魅了し、ファンや話題性を創り上げていくスキルや経験は、他の業界や職種でも最大限に活かすことができます。
ここからはさっそく、デザイナーを辞めたいと思う人の気持ちがスッとラクになり、これまでのスキルや経験も活かせるおすすめの転職先について見ていきましょう。
アパレルやインテリアショップの販売員
アパレルやインテリアショップ、雑貨店などの販売員は、商品の魅力をお客さまにアプローチし、売り上げを増やしていく仕事になります。
デザインを一から考える必要は一切ありませんが、そのアイテムがもともと持っている魅力と実用性をお客さまに伝えることが毎日のルーティン業務となっているため、売り上げやリピーターが増えるたびにやりがいを感じることができるでしょう。
また接客が主な業務となっているため、デザイナー時代に感じたコツコツ孤独な作業・感情にさみしい気持ちを抱いてしまう心配もありません。
他のタイプのデザイナーに転身するのもアリ
一言にデザイナーと言っても、それはファッションアイテムであったり、食品のパッケージであったり、幅広くあるものですよね。
デザイナーを辞めたいと感じた際には、デザイナーとしての技術やスキルを活かしつつ、今とは違った他のタイプに転身することもひとつの方法と言えます。
その理由は、他のタイプのデザイナーに転身することで、これまでの経験を活かしながらも新しいタイプのデザインをすることができるので、新鮮味ややりがいを感じることができるからです。
などなど、これまでのデザイナー業に関連のある異業種への転職を検討してみましょう。
企画職への転職
企画職とは、コンセプトやキャッチフレーズ、ターゲットなどを検討・考案してひとつのアイテム・サービスを創り上げていく仕事です。
デザイナー時代と同じように、商品・サービスがリリースされるまで、最初から最後までかかわり合うことができ、達成感と充実した気持ちを感じることができます。
企画職は、より良いアイディアをたくさん考案していく必要があり、この部分はデザイナー時代にも繰り返されてきたため、比較的早くこの業務に馴染んでいくことができるのではないでしょうか。
さらに企画職は、まわりにインパクトを与えられるような、トレンドを意識した斬新で新鮮なアイディアを考案・提案することができるので、デザイナー時代に培った能力が活きやすい業界と言えるでしょう。
本気で転職を考えている方は転職エージェントを利用するのがおすすめ!
転職エージェントは無料で転職をサポートしてくれるサービスです。具体的なサポート内容は次の通りです。
- 非公開求人を含めた優良企業の求人紹介
- 履歴書や職務経歴書の添削
- 各企業ごとの選考(面接)の対策
- 年収交渉・入社日の調整
- あなたを企業に推薦&直接人事にプッシュしてくれる
現在の仕事を併行して転職活動を進めていくには効率よくスピーディーに進めていく必要があります。また1人で情報収集をするのは限界がありますので、そのようなときには転職のプロにお願いするのがベストです。
実際に転職活動をするときに多くの方が、転職エージェントを使用して転職活動を進めていますよ!
実際に効率よく内定を獲得するには何社くらい転職エージェントに登録するべき?
「転職エージェントは何社登録すべきか?」と疑問に感じる方も少なくないようですが、リクルートエージェントの調査で転職成功者の多くが複数の転職エージェントを利用していることがわかりました。(参考:リクルートエージェント『転職エージェントは何社利用するのが良い?』)
この調査結果では平均2~3社は登録しているという方が多いので、最低でも2社以上の転職エージェントを使い分けることがおすすめです。
なぜ、転職エージェントを複数使い分けるべきかというと、次のような理由があるからです。
- 転職エージェントによって求人情報が異なるのでキャリアの選択肢の幅が広がる
- 複数のキャリアドバイザーからアドバイスをもらうことで客観的な視点で転職活動ができる
- キャリアアドバイザーとの相性もあるので自分にあったキャリアアドバイザーと巡り合える
こういった理由から複数の転職エージェントを利用することを推奨しています。
転職エージェントに複数登録する際は、大手転職エージェントを中心に登録をするのがベスト!
リクルートエージェント
キャリアアドバイザーのヒアリング力・提案力はピカイチ!求人数もトップクラスに多いので、転職を考えたときにまず初めに登録をしておきたいおすすめ転職エージェント!
- 業界№1の転職エージェントなので、むしろ登録をしない理由がない
- 転職支援実績は累計41万人以上!
- 非公開求人は業界最大級!
- 経験豊富なキャリアアドバイザーが的確な転職サポート
- 独自の業界&企業分析情報を提供してくれる
doda
サイトが1番使いやすいので、自身でも転職活動を進めることができるという方や、できるだけ自分で求人を探したいという方におすすめ転職エージェント!
- dodaは約10万件以上の求人を保有しており、リクルートに次ぐ日本トップクラスの転職エージェント!
- キャリアドバイザーがマメに情報提供をしてくれる!
- スカウト機能があって企業から面談オファーが届くおかげで求人を探す手間が省ける
まとめ
この記事ではデザイナーの仕事を辞めたくなる理由やおすすめの転職先について紹介しました。
安易にデザイナーの仕事を辞めて後悔するまえに、まずは自分自身が将来的にどのようになりたいのかを十分に考えたうえで、今の会社では実現することが不可能ということであれば、辞めて転職の決断をすると良いでしょう。
デザイナーの仕事で培った経験やスキルは、意外と異業界・異業種でも重宝される経験になると思いますので、ぜひ希望にあったキャリアプランを歩んでいけると良いですね!
就職・アルバイトランキング