「お金がなくて住む場所がない…どうしよう…」って思いこの記事まで辿りついた人は不運な状況ではありますが、ラッキーな人です。
この記事を読めるということはインターネットに接続できる環境にいるということなので、今すぐに行動できればお金がなくても住む場所を見つけることができます。
現在、路頭に迷う寸前の方は参考にしてみてください。
初めまして。森です。
私は派遣会社で営業と採用領域を兼任して働いています。
今回はお金と住む場所がなくて困っている人の窮地を脱出する方法について紹介していきます。
住む場所がない人はどのような状況?

住む場所を失った人は、仕事を失い家賃を払えずに追い出されてしまったり、借金をして自己破産など様々な事情を抱えておられるかと思います。
親戚や兄弟がいれば、しばらくの間だけ住む場所くらいは頼ることができますが、こういった問題を抱えていると親戚や兄弟には頼めないといった問題もあります。またそもそも頼る人すらいない人もいるかと思います。
一般的に家を借りるにしろ新たな仕事を見つけるにしろ保証人というのが必要になるかと思います。さらに家を借りる際は敷金礼金で数十万円のお金も必要になってきます。
住む場所がないうえに住む場所を見つけるためのお金がなければどうすることもできないと考えてしまうのは当然かと思います。
しかしこの記事では自分1人の力で家族や友人など誰にも頼ることなく仕事も家も見つける方法を紹介していきますので安心して最後までご覧ください。
頼る人がいないという方は不安ですよね…
住む場所がないときに重要なアイテム

住む場所がないときに必須になってくる重要アイテムは下記の2点です。
もし両方なかったら厳しいですが、今この記事をご覧になっているということは少なくてもインターネットが使える環境だけは持っていると言うことでしょう。
- スマホ(インターネット環境があればOK)
- 数日間分の生活費
とにかく1番重要なのは「スマホ」です。最低限スマホさえあれば、仕事と住まいをセットで簡単に見つけることができます。
しかも敷金礼金など初期費用は一切かからず、レオパレスのような家具家電付きの綺麗なワンルームの物件に場合に無料で住むことが可能です。
そのためインターネットを使える環境にいる方はインターネットが使えるうちに、これから説明する方法を是非やってみると良いと思います。
スマホさえあれば、ひとまず窮地から脱出することができます!
住む場所がないときにやるべきこと

住む場所がないときにやるべきことはただ1つです。まずは仕事を見つけること。
仕事をしない限りはお金を手にすることはできないですし、お金がなければ住む場所も手にすることができません。つまり仕事をしなければ、永遠に「負のループ」に陥ってしまうのです。
単純なことですが、このことに気づかない人は今使えているインターネット環境を失って仕事に就くチャンスが無くなります。そして気づいたらホームレスになり、そこから這いあがるのは難しくなるでしょう。
いきなり正社員になれとは言いません。むしろ住所がない貴方は正社員になることが今は難しい状況かもしれません。
何が言いたいかというと、貴方は今かなり追い込まれている状況にあって、仕事を選ぶ余裕はないということを理解してほしいのです。
住む場所がなく、お金もない、そんな貴方にできることは仕事と住まいをセットで提供してくれる会社に今すぐ応募することです。
「今日はたくさん調べたから明日やろう」なんて思わないでください。
貴方と同じように住まいと仕事を探している人はたくさんいるのです。だからこそ、すぐに行動することが重要になってきます。
それでは具体的な方法に関しては次で説明していきます。
まずは仕事探しからです!
お金がなくても住む場所を手に入れる方法

「お金がなくても本当に住む場所と仕事がセットで見つかるのだろうか?」とか「怪しい仕事をしなければならないのだろうか?」とか不安に感じてしまいますよね。
しかし本当に仕事と住まいをセットであるのです。
その方法は1つ…
「派遣会社で派遣社員として働く」
です。
有期契約で働く期間工やパートタイマーの募集で、慰労金など特典を積み増す動きが過熱している。満期の2年11カ月をフルに働けば、給与以外で最高227万円を支払う自動車メーカーも登場した。採用難が深刻化するなか、キャリア開発や福利厚生など金銭以外の魅力をアピールする動きも出始めた。
引用元:日本経済新聞
日本経済新聞でこのような記事を見つけました。
今は人手不足でどこの企業も派遣社員を必要としています。そのまた派遣会社も人手を集めるのに苦労をしているのが現状です。
そのため派遣会社で民間のアパートを借り上げて派遣社員に格安もしくは無料で住まいと仕事を提供して働く側に対してメリットを出して集客をしている派遣会社が数多く存在します。
派遣会社で民間のアパートを借り上げているから、本来であれば必要な敷金礼金や保証人が不要なのです。
色々な種類の派遣会社がありますが、寮費が無料でかつ高待遇なのはズバリ工場系の求人を多く扱う派遣会社です。
工場系の派遣会社が扱う期間工の求人は寮費が無料なのは勿論、入社祝い金や満了慰労金の特典があるので、早い段階でかなりの額の貯金をすることが可能です。
また派遣会社で働くことによって住所と貯金を手に入れることができれば働きながら転職活動をして正社員を目指すことや、貯金をして自分でアパートを借りることができるので、人生をやり直すことの選択肢が広がりますよ。
派遣会社で働けば、仕事と住む場所がセットで手に入ります!それも敷金礼金や保証人も不要です。
派遣会社の寮は女性でも気にならないくらい綺麗
ひと昔まえの派遣会社の寮といえば、何人かの派遣社員と同じ部屋で生活しなければならない、いわゆる「タコ部屋」をイメージされる方が多いかと思います。
でもそれはひと昔前の話しで、今は1人に1人ずつワンルームタイプの個室が与えられ、さらにはレオパレスのような家具家電付きの部屋が多いので不自由なく快適に生活することができます。
もちろんアパートのタイプは派遣会社によって様々ですが、物件によってはオートロック完備の築浅の部屋などもあるようなので女性でも安心して入居することができます。
派遣会社の寮のイメージをもう少し知りたいという人はあわせて読みたい記事を参考にしてみるとよいでしょう!

住む場所と仕事をセットで手に入れるまでの流れ












一般的に派遣会社の寮にはお仕事が決まれば、特に審査などはないので、すぐに入居することができます。
派遣会社の寮に入居する際に必要なもの
派遣会社の寮に入居する際に必要なものは下記の3つが必要になります。
- 銀行通帳(給料の振込用)
- 印鑑
- 最低限の衣類
これら以外は基本的になくても問題ないですが、強いて言うのであれば数日間の生活費くらいは持っておきたいところです。
多くの派遣会社は働いた分の給料を前払いをしてくれるので、そこまで多くの現金は必要ありませんが、給料が振込まれるまでに数日間かかってしまう恐れがあります。
したがって数日間食事を取ることのできる最低限の生活費を持っていると安心できると思います。
給料の前払いは遅くても翌週振込みだと思うので、14日間分の生活費を想定すると良いでしょう。
1日1,000円で生活するとして1,000円×14日間=14,000円くらいあれば充分です。
実際に派遣会社の寮に入って助かった人の口コミ
スマホにアパートの保証代行会社からの鬼のような着信履歴。馬鹿め、既に逃げた後だボケェェ!!(^o^)ノ イエー!w とりあえず派遣会社が借り上げアパート貸してくれて助かったぜw軍資金を貯めて寮付きの東京のタクシー会社行くというプランを粛々と遂行するのみ(-。-)y-゜゜゜w
引用元:Twitter
実家にお金を入れられないから追い出されネットカフェ住まいの26歳の方 ぜっったい幸せになって欲しい。そして、実家からの連絡は今後無視して良い。どんな仕事かは分からないが、無事に派遣会社の寮、そして仕事を得られて良かった。
引用元:Twitter
派遣会社の用意してくれた寮はアパートの一室。布団とテーブルしか家具はなかったが、個室だったし、ホームレスになるよりはるかに良かった。 最初は当面の食事としてカップラーメンの詰め合わせをくれた。
引用元:Twitter
雨風しのげるし、布団で眠れるのは有り難いことです。
多少ボロアパートだったとしてもホームレスになるよりかはマシなはずです…。
【3選】寮のスペックが高いおすすめ派遣会社


仕事と住む場所をセットで探している方に、寮のスペックが高いおすすめの派遣会社を紹介します。
仕事選びと同じくらい寮環境も大事という方は、これから紹介する派遣会社がおすすめです。
また登録の際には複数登録をすると求人や寮を選ぶ選択肢が広がるので、満足度が高くなります。したがって派遣会社には複数登録をするようにしましょう!
綜合キャリアオプション

綜合キャリアオプションは製造業を得意としている派遣会社です。
求人保有数は3万件以上で業界トップクラスです。
他の派遣会社よりも高時給と言われているので、なるべく時給の高い案件で働きたい方におすすめです。
日総工産


日総工産は東証一部上場の大手派遣会社です。
全国各地に拠点を構えているので、勤務地・収入面など希望にあった仕事を紹介してくれます。
情報量の多さ、手厚いフォローに強みをもっているので、初めて派遣で働く方におすすめです。
日研トータルソーシング


日研トータルソーシングは製造業を専門にしている大手派遣会社です。
比較的簡単な仕事を多く扱うので、年齢や経験不問で仕事と住まいをセットで手に入れることが可能です。
工場の仕事が未経験で不安といった方におすすめの派遣会社です。
迷ったら綜合キャリアオプションと日総工産に登録することをおすすめします。
まとめ
この記事ではお金と住む場所がなくて困っている方の解決方法を紹介しました。
スマホを持っていれば、まだ何とかできる可能性が高いので、スマホが使えるうちに行動しなければなりません。
また派遣会社が保有する寮には限りがあります。
住まいと仕事をセットで探している人は日々派遣会社に登録に来られるので、空きが埋まってしまう前に仕事と住む場所を手に入れるようにしましょう。


就職・アルバイトランキング